7月から買い物袋を有料化にするという方針が決まりましたね。
参考サイト「経済産業省」
サービスの一環で始められたであろう買い物袋。
でも今は危機的な環境汚染で海洋生物など生命を脅かしているプラスティック問題
しかし、意外にも反対の意見もあります。
参考サイト「BBC ニュースジャパン」
どっちが正解かなんて考え方の違いであって、そもそも
人間が便利に生きるためにはどう転んでも環境を破壊しまくっているのですよ。
政治的な考えや経済的な考えは角界でなされることでしょう。
一介の惣菜・弁当屋は決められた事に従う。それだけです。
ただ、本音を言えば今まで気軽に来てくれた人は
お金を出すことを考えるとどうなるのかな…?
大手なら「バーン!」と言い切ることができるでしょうが
零細企業で一人「買い物袋が有料ならやーめた」って帰られたら
どうなるんだ?おい!って考える訳です。
そこで
私は考えました。
今のお弁当容器は、普通のエコバックでは入りにくいんですよ!
だから小さいサイズの容器で持ち帰りやすく、さらに可愛く!
徐々にですが移行して行こう!と。(ダジャレですみません(^^;;)
そして昨日届いた新しい容器
それがこちら

ドデスカ 可愛いでしょ?




試作なので女性用のご飯量ですが、これをご飯とメイン惣菜で調整して
男性用も検討しています。
この容器なら手持ちでも可愛いし、中身をきちんと燃えるゴミに捨てさえすれば
プラごみでなくミックスペーパーで捨てることも可能ですよね。
また、130×190なのでエコバックでも横にならずに入るサイズ。
内容が少し変わりますので、容器代がUPでも、お値段据え置きでの販売予定です。
詳しく決まり次第、チラシも一新してご報告いたします。
それでは、その時までカミングスーン♡